
令和7年8月の表紙の画像は 初雪葛 です。
通年ホームセンターに置かれている人気のツル性植物です。
画像は盆栽ですが、盆栽としては希少な樹種です。
このように幹が太い物は特に貴重です。
新芽がピンク花のように見えますが葉です直後に白くなり、
その後緑の葉になりますが途中、白は斑入葉として残ります。
そして斑がとれて濃い緑となります。その移り変わりがとてもきれいです。
花も咲きますが、白い小さな花は目立たなく香りも良くなく、
葉を楽しむべき植物です。名前がいいですね「初雪」なんて、
かといって季節に関係なく、ツル先端を切りこむたびに新芽が
このように色変化します。常緑樹ですから通年楽しめます。
このような樹種を盆栽にすると人気か?といえば、
そうでもありません。この太さになるには20年以上要します。
業者が作ると採算が合わないですね。
だから愛好家からの放出を待つしかない樹種かもしれません。
これが盆栽業界の 商売の難しいところでもあり複雑な世界なのです。
愛好家の方が定年後、愛蔵品を手放すことで商売になり得る世界でもあります。
2025.08.01.