国分寺から坂出を回るコースが定着しそう

国分寺町図書館がホームとなったため国分寺経由坂出回りで事務所に立ち寄って帰宅という五色台外周を時計回りに移動するコースが定着しつつあります。

 

サラリーマン時代に坂出にAランク顧客があったため月2回は訪問していましたので結構坂出市は隅々まで知っているつもりですが情報はとても古いです。したがって一番通っていたラーメン屋さん「大政」さんはもうありません。少し濃いめのスープで頂くワンタンは未だにそれを超えるワンタンにであっていません。

 

そうすると当時から知っていて残っているお店はすべて老舗となっており期待を裏切らない安心して訪れることのできるお店ばかりです。

 

今回、ランチタイムではありませんでしたのでデザート目当てに「しんすい園」さんへ、前回タッチの差で駐車場は入れなかったのですが今回混んでいない時間帯だからと思ったけどお店の玄関をくぐると満席手前でした。

 

真夏の訪問は初めてかは定かではないが恐らく今までこの季節に来ても抹茶ソフトをいただいていたのでしょう、こちらでは初めてのカキ氷です。みぞれ・イチゴ・宇治の3種類の味がチョイスできますが、初めてなら絶対「宇治」選択ですね。だってお茶屋さんなんですから・・・うん、間違いないですね、さすが。しかも中に入っている金時も抜群に旨い、一番良いのはこの量だ、最近のかき氷3人前か?というほど大きく還暦過ぎたジジイには見ただけで降参するのが流行だけど、さすがに老舗は量も昔のままで安心できました。

 

できれば、かき氷の季節にもう一度来て、次回は「みぞれ金時抹茶ソフトクリーム

トッピング」を頂きたい。たこ焼きもおいしそうでした。